最新!バズり音楽まとめ情報チャンネル

最新の音楽に関する情報のまとめサイトです。 話題のJ-POPやK-POP、C-POP洋楽などの音楽情報 ジャニーズや乃木坂などの推しのミュージシャンの気になる情報 映画やドラマの主題歌、ライブ情報、DVD発売日やMV解禁などいち早くお届けします! また、季節やシチュエーションに合う楽曲やランキングも クスッと笑える歌、ネタ歌や替え歌、 空耳な歌詞で疲れた日々にちょっとリラックスをどうぞ

バズってる話題の音楽をいち早くお届け
注目ミュージシャンのニュース、ライブ情報、新曲リリース、ドラマ、アニメ、映画の主題歌、挿入歌など
歌、音楽、BGMに関するトレンド情報のまとめサイトになります。
また、おもしろい音、歌、音源、BGM、空耳などのクスッと笑えるような音楽も合わせてブログに投稿します。

趣味

LJ9vOrAZ
【出典:X】
プレバト!! 俳句紹介 お題【ケータリング】

2024年9月5日放送

出演者が詠んだ俳句を紹介します。

【挑戦者】

大友花恋

星野真里

城田優 初挑戦

熊谷真実

村上健志

梅沢富美男

【お題】ケータリング


風爽か豚骨臭のシーン8

大友花恋


才能アリ1位71点】


★「爽か」と「豚骨臭」の取り合わせが面白いし新鮮ですね。



綿あめや葉月のかかと浮かせたる

星野真里


才能アリ2位70点】


★「や」の詠嘆と季語を中七に入れる難しい型で、下五の心情表現が丁寧ということです。



秋時雨運ぶ弁当台無しに

城田優


凡人3位40点】


★兼題からの発想は良いのですが、下五「台無し」は散文的な説明になっています。


添削後

弁当を運ぶ自転車秋時雨



前のスリム新米小盛り真似てみる

藤井隆


才能ナシ4位30点】


★「スリム」を「細身の人」として語順調整


添削後

細身なる人真似新米を小盛り



食の秋ケータリングで2キロ増え

熊谷真実


才能ナシ5位25点】


★散文的ある。「食欲の秋にケータリングで2キロ増えました。」という一文を短めただけで詩情がない。「切れ」を使う。


添削後

楽屋への差し入れ多し食の秋


永世名人の句集チャレンジ


ゾンビらに取っておく差し入れの桃

村上健志(フルーツポンチ)


掲載ボツ

先生の一言:スランプ気味ですか?


★「ゾンビ」「桃」の素材の取り合わせが良い。「取っておく」が雑な描写なので、細部を書く取り柄を活かすべき。


添削後

差し入れの桃ゾンビらにニ十切れ


特別永世名人 締めの一句


ロケ終盤夜食に並ぶ研修医

梅沢富美男


お見事!

先生の一言:スランプ抜けかけ?


★研修医の役者がロケで夜食を取る場面。季語「夜食」によって、ロケ現場(実)と医療現場(虚)の2つの場面効果がある。そこまで考えて季語を中七に置いたはずです。


フルポン村上さん、ボツでしたが、ゾンビと取り合わせるなんて、発想が素晴らしいですね。みなさん、勉強になりました。ありがとうございます。


清水チャレンジ →コチラ


usUsWqXP
【出典:X】
NHK俳句(9月1日)

兼題「桃」

初秋の季語 桃の「実」のことを指す。

選者:堀田季何

類想を避けるのは「桃」では難しい。

「甘い」「色が変わりやすい」「桃をむく」「汚れやすい」「香りがいい」「病気の人が食べる」・・・

そういった類想そのものから具体的にしていく、深めていくことが必要。


特選

傷むとは透き通ること桃啜る

滋賀県栗東町 蜘蛛野 澄香


医師去つて臨終の部屋桃匂ふ

神奈川県小田原市 陌間 みどり


桃の皮くの字にむけるろの字にも

埼玉県川口市 糸川 ラッコ


桃剝けば躊躇ひ傷のごときもの

茨城県日立市 小圷 秀樹


鍬胼胝はわれの勲章桃すする

福島県西郷村 黒澤 正行


台無しに剝いて私の桃となり

北海道旭川市 八田 昌代



いかがでしょうか。


類想をいかに独自のものにしていくか、という視点で勉強になりますね。


みなさん、どの句が好きですか。


個人的には


傷むとは透き通ること桃啜る


が好きです。


「傷む」=「透き通る」という表現が、自分になかった、というか生まれそうになかった捉え方なのです。


もっとしなやかな見方ができるようになりたいと思いました。


今週も、勉強になりました。


次回、9月8日の兼題は「虫」です。


ぜひ、一句詠んでみましょう。


usUsWqXP

【出典:X】
HK俳句(9月1日)のまとめ

NHK俳句、第一週の年間テーマは「俳句の凝りをほぐします」

今日のテーマは「整理整頓


司会

柴田英嗣(アンタッチャブル):司会

出演者

堀田季何(俳人):選者

庄司浩平(俳優・モデル)

俳句における「整理整頓」って?

俳句は意味が明確に伝わることが大切!


意味が明確に伝わるためには「言葉の置き方」がきちんとしていること。


いろいろ考えているうちに、「言葉の置き方」がバラバラになってしまいがち。


そこで、言葉を整理整頓して、意味の分かりやすい句にしていきましょう。

俳句における「整理整頓」の3つのポイント

1 三段切れ

三段切れとは
句が 五 七 五 でそれぞれ切れている句

俳句では避けたほうがよいとされている。


春待や色麩がふたつおかめそば


この句の場合、で三つに切れているため、上五・中七・下五のどれを一番言いたいのか分からない。


解消するためにはふたつのフレーズにすれば良い。


春待や色麩がふたつおかめそば


春待や色麩がふたつのおかめそば

小川軽舟


もう一例


電話切る/相手の後に/春惜しむ


惜春や/相手が切って電話切る


惜春や相手が切って電話切る

小川軽舟


三段切れ解消のポイント

①一句の中を一つか二つのフレーズにする。

②語順を変えてもいい

2 語順


アジアめく雨南瓜煮る大阪に


このままでは意味が分かりにくいのですが、語順を変えると


大阪にアジアめく雨南瓜煮る

小川軽舟


と分かりやすくなりました。


語順のポイント

作りながら色々な語順を試す。


では、語順並べ替えクイズです。


泥になる泥に降る雪うつくしや


泥/になる/泥/に/降る/雪/うつくしや


/で切れていますので、意味が分かりやすくなるように並べ替えて、名句を再現してみましょう。


答えは最後!

3 山本山

上から読んでも下から読んでも山本山


山本山とは

上五と下五が名詞で中七がどちらにかかっているか分かりにくい句


水平線永遠に清しき夏の航


この句は一見いい感じですが、「永遠に清しき」が「水平線」にかかるのか、「夏の航」にかかるのか分かりません。両方にかかっているようでお得ではないかと思われますが、俳句の世界では明快にどっちをさしているか言いたいと思います。


ではどうするか?


「清しき」は連体形で「夏」または「夏の航」にかかってしまいます。

そこで「新し」という終止形にします。これで、意味が切れます。


水平線永遠に新し夏の航

小川軽舟


ではもう一例。


アーチ橋真下に見ゆる登山道


真下に見えるのは「アーチ橋」なのか「登山道」なのかわかりません。


どうするか?


字余りを恐れず助詞を入れましょう。


アーチ橋( )真下に見ゆる登山道


①と②それぞれの意味になるように、( )に次の助詞のどれかを入れてみましょう。


【助詞】から・より・に・へ・が・の・や・も


①真下に見えるのが「アーチ橋」

アーチ橋()真下に見ゆる登山道


「から」「より」 でもよい。


②真下に見えるのが「登山道」

アーチ橋()真下に見ゆる登山道

まとめ

整理整頓のポイント

声に出して読んでみること


俳句を作っていると、ついつい考えすぎて、分かりにくくなってしまいがちです。


言葉の整理整頓を意識して、分かりやすい俳句を心がけましょう。


そういえば、8月28日のプレバト俳句。小中学生の俳句はとても分かりやすい作品ばかりでした。見習いたいですね。→コチラ


最後に、クイズの答えです。


泥に振る雪うつくしや泥になる

小川軽


勉強になりました。


ZzGQuhKT (1)

【出典:X】
プレバト!! 2024年8月29日

俳句紹介 お題【たまご】

小中学生 vs 名人・特待生!夏の他流試合SP

夏井先生が選りすぐった小中学生とプレバト!!が誇る名人・特待生との5対5の俳句対決


とても面白く、また、勉強になりました。以下、簡単に紹介します。


青:プレバト‼

梅沢富美男さん

千原ジュニアさん

横尾渉さん(Kis-My-Ft2)

中田喜子さん

内藤剛志さん


赤:小中学生選抜チーム

ふみかさん(小2・俳句歴3年)

さなさん(中1・俳句歴9年)

かりんさん(中3・俳句歴7年)

かいとくん(小3・俳句歴3年)

すばるくん(小5・俳句歴1年半)


審査員(3名の重鎮)

西村和子さん

井上康明さん

高野ムツオさん


お題:たまご


【第1試合】

ふみか さん(小2)

きょうりゅうのしそんのたまごまくわうり


千原ジュニアさん

露葎槌の子誘く卵三つ


【結果】 30-26 小中学生


【第2試合】

さな さん(中1)

曾祖父の出征朱夏の卵焼き


内藤剛志さん

ゆで玉子ていねいに剥く台風夜


【結果】 29-29 引き分け


【第3試合】


横尾渉さん(Kis-My-Ft2)

秋郊のビストロ放し飼いの軍鶏


かりん さん(中3)

休暇果つ焼豚玉子飯甘し


【結果】 28-29 プレバト


【第4試合】


かいと くん(小3)

立秋のたまご水平線の色


梅沢富美男さん

ほの青き地鶏の卵秋の宿


【結果】 30-29 小中学生


【第5試合】


中田喜子

黄身ふるる熱きふわとろ今朝の秋


すばる くん(小5)

なぜぼくは食べられないの星祭


【結果】 27-30 小中学生


【最終結果】 140-147 小中学生選抜チームで小中学生チームの勝ち


みなさん、どの俳句が好きですか?


私は、最後の


なぜぼくは食べられないの星祭


が好きです。素直な言葉と季語の力の組み合わせで詩になるというところが良いですね。


清水麻椰アナの俳句チャレンジも良かったですよ! →コチラ


GVjjphnbgAEJOrW

【出典:X】
名人・特待生を一斉査定 プレバト(8月22日)


今回は「俳句」査定に実力派特待生が勢ぞろいしました。


お題は「幼少期の写真」です。実力者ばかりの作品が並びますので、勉強にはもってこいですね。


結果は次の通りです。


クラゲ刺す男言葉の課長の子

水野真紀


現状維持

評価のポイント

「男言葉の課長の娘」のニュアンスの是非

先生の言葉「もっと明確に!」

明確に書くことの効果=映像がくっきりと浮かぶ

「男言葉の」が「課長」にかかるのか「課長の娘」にかかるのか明確でない。

添削後

されたるクラゲ罵る課長の娘


正直なエピソードを書くことはとても大事!この調子でいきましょう。


父と子の季節短し晩夏光

春風亭昇吉


4級→3級

評価のポイント

中七「季節短し」の是非

先生の言葉「果敢なチャレンジ!」

季語が入っているのに「季節」という言葉が必要なのか?

9割は失敗するが、この句の場合の「季節」には「人生における父と子の時間」という意味合いがある。

つまり、ここでは「季節」=「人生の移り変わり」である。

季語の「晩夏光」も内容に寄り添っている。

「晩夏光」=夏の終わりの衰えを感じる光

→親子の人生の時間は夏のようにあっという間に終わる。

添削なし


波飛沫母笑みて抱く裸の子

的場浩司


現状維持

評価のポイント

「母笑みて抱く裸の子」の表現の是非

先生の言葉「両方入れるのは難しい」


しかし、「母」と「子」二つを入れるところに思い入れがある。

だとしたら、自分の思いを曲げる必要はない。

言葉を思いに寄せた方がいい。

添削後

抱く裸子は吾ぞ波飛沫


終わり方も印象的

思いがあれば言葉は添わせることができる。

自分の意思を曲げてはいけません。


夏シャツのよごれそれぞれ昭和の子

武田鉄矢


3級→2級

評価のポイント

中七「それぞれ」という表現の是非

先生の言葉「果敢なチャレンジ パート2」

俳句に「それぞれ」みたいな言葉を使うと、焦点がバラバラになり、だいたい失敗するが、

なぜ失敗しなかったかというと、「夏シャツのよごれ」が「それぞれ」であると、映像をしっかり提示しているからである。また、昭和の子の生い立ち・人生もそれぞれであるという解釈になる。うまく着地しました。

添削なし


夕芒祖母の黄ばんだひらがな帳

森迫永依


2級→1級

評価のポイント

上五に取り合わせた季語「夕芒」の是非

先生の言葉「季語選び頑張りましたね」

祖母の努力を「黄ばんだ」という「描写」で表そうとしている。

描写するだけでおばあちゃんが見えてくる。

季語「夕芒」→夕暮れに広がる芒(すすき)

その様子が作者の回想に寄り添ってくれる。

添削なし


【俳句史に残る句集づくり】


星明りほどの重さの子に汗疹

フルーツポンチ・村上


掲載決定!

「星明りの重さの」なんてなかなか書けない。

季語「汗疹」がマイナスでなくプラスの言葉になっている。


祖父に兄縛られしこの柿の木や

千原ジュニア


ボツ!

先生の言葉「ストーリーよりも映像を」

「柿の木」では季語にならない。「柿」が季語。

添削後

祖父兄縛りし柿の木の夕焼

祖父兄縛りし柿の木よ秋よ


昇吉さん、武田さん、森迫さん、村上さん、おめでとうございます。


ジュニアさん、消しゴムはんこも応援してます!


【今回のお勉強ポイント】


思いに言葉を寄せる! です。


GUbiuO4asAAf5hw

【出典:X】
プレバト俳句に学ぼう!「季語」
炎ゆる雲ボール回した帰り道

今回は俳句の基本「季語」!

俳句の基本は


  1. 五七五の十七音で作る

  2. 季語を詠みこむ


の二つです。その中の「季語」について学びます。


今回(8月15日)、プレバトには、Aぇ! groupの佐野晶哉さんが初登場しました。初めての挑戦ですから、才能なしでもおかしくありません。


ナイストライです。


佐野さんの俳句では「季語」がポイントになりました。


そこで、佐野さんの俳句を参考にしながら「季語」について考えてみます。


佐野さんの俳句は、


炎ゆる雲ボール回した帰り道佐野晶哉


映像は「帰り道にサッカーをしている様子」


季語は「炎ゆ」です。


「炎ゆ」とは

ぎらぎらと輝く太陽の強い日差しによって、万物が燃えるような熱気をいう。照りつける太陽に道路はゆらめき、あたかも炎を上げているようにも思える。この季語は多分に視覚に訴えるところがある。

【出典:きごさい歳時記


つまり、すべてのものが燃えるような太陽の日差しのもと、サッカーをしている様子になります。


そうすると、「雲」がちょっと謎ですね。


それから、「帰り道」がなんの帰り道なのか。


放課後となると、一番の日差しからちょっとずれるような違和感があります。


佐野さんによると、放課後の帰り道、夕暮れのことだそうです。


ここで、夏井先生からダメ出しがでてマイナス10点となりました。


おそらく、「炎ゆる雲」で「赤く燃える雲」=「夕焼け」=「夕暮れ」ということだったんでしょう。


まとめ


結果、季語の意味を正確に知りましょう。ということです。


夏井先生が選んだ季語は「夕焼雲」か「夕焼」でした。


今回は、佐野さんの俳句で、季語の意味を正確に知っておかないと、俳句が成り立たなくなることがあるということを学びました。


佐野さん、次回のチャレンジを楽しみに待っています。


ありがとうございました。


スクリーンショット 2024-08-18 220002
【出典:X】
NHK俳句(8月18日)

兼題「西瓜」

選者:木暮陶句郎

特選

西瓜食む島の新築現場かな

島根県西ノ島町 川上茂


決断の速い姉より西瓜とる

大阪府羽曳野市 玉家屋


父植ゑし西瓜よ父へ供へたる

神奈川県横浜市 井出浩堂


西瓜すきママがすき兄ちゃんきらい

東京都足立区 門未知子


ぢいちやんのとなりがいいと西瓜食ふ

東京都三鷹市 北清水麻衣子


叩いても分からぬままに買う西瓜

秋田市 佐々木康二


特選三席


【三席】

メロンより西瓜の好きな妻が好き

神奈川県茅ヶ崎市 塚本治彦


【二席】

抑留の叔父は西瓜のたびに泣く

千葉県柏市 原田香伯


【一席】

一度だけすいかどろぼうやりました

神奈川県川崎市 丸田征男



いかがでしょうか。


なんか、それぞれにドラマがありますね。


みなさん、どの句が好きですか。


個人的には


西瓜すきママがすき兄ちゃんきらい


が好きです。


「すき」「すき」「きらい」の流れから状況を想像させるのがおもしろいですね。


さらに、そのユーモアが、「兄ちゃんきらい」と言っているにも関わらず、楽しそうな家族だなと思わせる。


大人になった子どもたちにプレゼントできそうな句だと思います。


そんなところがたった十七音で表現できる。むしろ十七音の定型だからできる。


俳句のすごさだと思います。


毎週、勉強になります。


次回、8月25日の兼題は「秋風」です。


ぜひ、一句詠んでみましょう。


このページのトップヘ