最新!バズり音楽まとめ情報チャンネル

最新の音楽に関する情報のまとめサイトです。 話題のJ-POPやK-POP、C-POP洋楽などの音楽情報 ジャニーズや乃木坂などの推しのミュージシャンの気になる情報 映画やドラマの主題歌、ライブ情報、DVD発売日やMV解禁などいち早くお届けします! また、季節やシチュエーションに合う楽曲やランキングも クスッと笑える歌、ネタ歌や替え歌、 空耳な歌詞で疲れた日々にちょっとリラックスをどうぞ

バズってる話題の音楽をいち早くお届け
注目ミュージシャンのニュース、ライブ情報、新曲リリース、ドラマ、アニメ、映画の主題歌、挿入歌など
歌、音楽、BGMに関するトレンド情報のまとめサイトになります。
また、おもしろい音、歌、音源、BGM、空耳などのクスッと笑えるような音楽も合わせてブログに投稿します。

俳句

スクリーンショット 2024-08-13 221847

【出典:X】

プレバト!!再放送決定!俳句のコーナー、お題は「かき氷」です

「かき氷」は夏の季語、さて、どんな作品になるのでしょうか。

【5名の挑戦者】

  • 辰巳琢郎(俳優):4連続凡人のリベンジなるか?
  • 飯尾和樹(ずん):凡人1回才能なし1回も再チャレンジ!
  • 佐野晶哉Aぇ! group):作詞作曲の才能を俳句に・・・
  • 玉井詩織ももいろクローバーZ):夏井先生の本で勉強の成果は?
  • 野村麻純(女優):学生時代の授業の成果は?


70点以上の良句が続出する一方、減点を受ける挑戦者も。


俳句での傑作続出と大幅減点による大荒れの展開が予想されています。


特待生4級のこがけんと特別永世名人の梅沢富美男も「かき氷」のお題に挑戦

清水チャレンジ

X(旧ツイッター)で、清水アナが次回のお題に挑戦する「清水チャレンジ」がおもしろいですよ。


今回の「かき氷」では


 駄菓子屋さん今日までだってかき氷


で、残念ながら立派な凡人でした。 → 動画はコチラ


番組は2024年8月15日(木)よる7時から放送予定です。


私も一句、詠んでみます。


NHKhaiku0811

【出典:X】

速報! NHK俳句(8月12日)
兼題「天の川」

NHK俳句の特選句紹介です。

選者:西山睦

特選

銀漢や十勝平野の地平線

京都府八幡市 中野富子


島医者としての生涯天の川

神奈川県芧ヶ市 清水呑舟


名を忘れ母は軽やか天の川

千葉県横芝光町 水須ゆき子


天文部のラーメン係天の川

埼玉県川口市 清正風葉


天の川跨ぎ切つたる成田発

茨城県美浦村 杉山滿


九合目ひとつ伸びして天の川

北海道札幌市 近藤由香子


特選三席


【三席】

息づかひ隣に聞いて天の川

東京都練馬区 小林文隆


【二席】

三線に酔うて大の字天の川

神奈川県横浜市 花瀬玲


【一席】

真珠貝眠る入江よ銀河濃し

愛知県名古屋市 島田順子



いかがでしょうか。


それぞれ、素晴らしいですね。


みな、どの俳句が好きですか。


個人的には


名を忘れ母は軽やか天の川


が好きです。


親が認知症になって、自分や子どもの名前を忘れるのは、悲しいことかと思います。


でも、その状態のお母さんを「軽やか」ととらえ、たぶん自分も「軽やか」に、お母さんに接している。


素敵だと思います。


夏井いつき先生の「俳句は人生の杖になる」という言葉を思い出します。


毎週、勉強になります。


次回、8月18日の兼題は「西瓜」です。


ぜひ、一句詠んでみましょう。


NHKhaiku0811

【出典:X】
2024年8月11日に放送されるNHK俳句、題は「天の川」です。

ゴシックや明朝などの文字デザインと俳句の共通点!


司会は柴田英嗣さん、選者は西山睦さん、ゲストとして俳人で書体デザイナーの木内縉太(きのうち しんた)さんが出演します。


番組では、ゴシックや明朝などの文字デザインと俳句の共通点について語られ、文字から声が聞こえるというテーマが取り上げられる予定です。


さて、ゲストの木内縉太さんとはどんな人なんでしょうか。


木内 縉太さんとはどんな人?


木内 縉太さんは、日本の俳人であり、タイプフェイスデザイナーとしても活動しています。


彼は澤俳句会の同人であり、俳人協会の会員でもあります。


第8回澤特別作品賞準賞、第22回澤新人賞、第6回俳人協会新鋭俳句賞準賞を受賞しています。


作品には、「浮上して」や「巻貝の夢」などがあります。


木内縉太さんの作品の特徴は?


木内縉太さんの俳句は、日常の中にある風景や感情を繊細に捉え、独特の視点で表現したものが多いです。


例えば、「脳内闘魚」という連作では、心の中に想像上の闘魚を飼うというユニークな発想を通じて、自身の内面世界を描いています。


この作品では、言葉が餌となり降り注ぐ闘魚や、夜の静寂の中で闘魚を頼りにする様子などが描かれ、内省的なテーマが浮かび上がります。


また、彼の句「浮世絵に包む伊万里や春の雪」では、浮世絵と伊万里焼を通じて、日本の伝統美と季節感を表現しています。


この句は、浮世絵に包まれた伊万里焼の情緒や、春の雪の儚さを感じさせる作品です。


また、自然や日常生活の中に潜む詩的な要素を巧みに取り入れたものも多く見られます。


さらに、「春の夢さめて花瓶の水捨つる」や「皿舐むる子猫やミルク尽きてなほ」といった句では、日常の一瞬を捉えた描写が特徴的で、読者に親しみやすい印象を与えます。


そんな木内縉太さんが、ゲスト出演する次回のNHK俳句、楽しみですね。

natuiituki
【出典:X】
句集『広島』とNHKコネクト特集について

先日、NHKコネクト特集「夏井いつき “原爆俳句”を訪ねて」という番組を観ました。あらためて平和の尊さ、原爆忌を語り継ぐことの大切さ、そして、そのための俳句の力に感動しました。

句集『広島』


句集『広島』は、1955年8月6日に広島県内の俳句結社が合同で刊行した俳句集です。


この句集は、原爆投下後の広島の惨状や被爆者の体験を詠んだ句を集めたもので、1521句が収録されています。句集はB6判、210ページで構成されています。


発見と再評価


2022年、広島市中区の民家で約500冊の句集『広島』が発見されました。


この発見により、句集は再び注目を集め、多くの俳壇関係者がその活用策を模索しています。


句集には、被爆者の生々しい体験や原爆の悲惨さが詠まれた句が多く含まれており、例えば「流星や死ねぬうめきが拡がる」といった句が収められています。


NHKコネクト特集「夏井いつき “原爆俳句”を訪ねて」

【2024年8月17日(土)午後0時40分までNHK+で視聴可能】


俳人の夏井いつきさんが、句集『広島』を取り上げた特集番組がNHKで放送されました。


この番組では、夏井さんが句集に収められた俳句を通じて、被爆者たちの思いを探るために、作者の足跡をたどり、遺族や関係者の話を聞く様子が描かれています。


番組の内容


作者の足跡をたどる:夏井さんは句集に収められた俳句の作者の足跡をたどり、彼らがどのような思いで俳句を詠んだのかを探ります。


遺族や関係者の話を聞く:被爆者の遺族や関係者にインタビューを行い、俳句に込められた思いを深く掘り下げます。


俳句の解説:夏井さんが俳句を解説し、その背景や意味を視聴者に伝えます。


この特集番組は、句集『広島』の重要性を再認識させるとともに、原爆の悲惨さと平和の尊さを伝えるための貴重な資料となっています。


句集の意義と今後の取り組み


句集『広島』は、原爆の惨状と被爆者の苦しみを後世に伝える重要な文学作品です。


俳壇関係者はこの句集を活用し、図書館への寄贈や俳句協会関係者への販売などを検討しています。


また、句集の内容に曲をつけて「朗読モノオペラ」として披露する試みも行われており、広島・神戸・東京の三都市で上演されました。


このように、句集『広島』は戦争の悲惨さと平和の尊さを再認識するための重要な資料として、今後も多くの人々に読み継がれていくことでしょう。


image0 (3)


先日、図書館で借りた俳句の入門書が、とても分かりやすかったので紹介します。

書籍名:「五七五で毎日が変わる! 俳句入門」

監修:堀本裕樹(俳人)

出版:毎日新聞出版


登場人物

水菜さん:少しおっとりしているが前向きな女性(俳句初心者)

堀本先生:俳人の先生

稲棒さん:穏やかで優しく繊細な男性(俳句歴2年)

日雀さん:あっけらかんとした明るい女性(俳句歴1年)

のっぺさん:おちゃめな気のいいおじさん(俳句歴8年)

楪さん:鋭い観察眼を持ったお姉さん的存在(俳句歴9年)


特徴(その1)マンガで吟行を追体験!


吟行とは、俳句を詠むための旅や散策のことです。

いろいろな場所を訪れて、そこで出会った植物や動物や人やできごとから感じ取ったことをもとに俳句をつくることです。


この本ではメンバーの5名が吟行する様子が、親しみやすいマンガで描かれています。


特徴(その2)わかりやすい添削で推敲力UP!


俳句をつくったら、自分で推敲することが大切です。

でも、初心者では、その推敲のポイントがわかりません。

そこで、吟行でメンバーが詠んだ俳句を、堀本先生が添削していきます。


特徴(その3)俳句の技法をスッキリ整理!


俳句には、いろいろな技法があります。

五七五の定型のリズム、季語、切字・・・

そんな基本的な技法について、堀本先生の添削の中で解説されます。


最後に

マンガを読むだけでも、吟行して俳句を作りたくなりますよ。


ちなみに、マンガでは次のような場所に吟行に行きます。


公園・神社・お城・海・川・庭園・山・酉の市・街中・お正月(集まって句会)・梅園


俳句初心者の方、ぜひ読んでみてください!


NHK俳句「プール」

【出典:X】
題「プール」特選六句の紹介


1 白杖を月に預けてプールかな

長崎県対馬市 対馬 清波


2 見学のプールやノアの心地して

神奈川県相模原市 髙田 祥聖


3 定年のごとプールから出る重さ

東京都多摩市 小林 飄


4 島のごと親の肩あるプールかな

東京都目黒区 姫野 理凡


5 悲しみがプールを少し海にした

埼玉県所沢市 澁戸 なずむ


6 プール今洗い終わって空の底

茨城県石岡市 蓮 詩のぶ


みなさん、どの句が良いですか。


私は「悲しみがプールを少し海にした。


が好きです。


「悲しいとき海を見る」というのはありきたりなのですが、「プール」という季語が、「悲しみ=海をみる」というベタな発想のオリジナリティを加えています。


そして、「どんな悲しみなのかな?」「どんな海なのかな?」と想像が広がります。


こんな俳句を詠みたいものです。


前回のプレバト!!の梅沢富美男さんの


少年の空蝉残る秘密基地」を思い出しました。

 ↓

コチラ


いやー、勉強になります。


蓮 詩のぶ さん、ありがとうございます。


NHK俳句(7月28日)のまとめ

NHK俳句、第一週の年間テーマは「俳句の凝りをほぐします」

今日のテーマは「比喩」

NHK俳句「プール」
【出典:X】
絶妙!な「比喩」のポイントは? NHK俳句(8月4日)より

司会

柴田英嗣(アンタッチャブル):司会

出演者

堀田季何(俳人):選者

庄司浩平(俳優・モデル)

「比喩」とは?

一つの物事について共通点のある別の物事を借りて表現する技法


比喩の最大の効果は「イメージが広がること」


一つのものを別のもので例えるので、その別のもののイメージを持ってこれる。結果、イメージが広がり、読者に鮮明に伝わる。


「比喩」の種類

直喩

一枚の餅のごとくに雪残る

川端茅舎


「ごとく」や「ように」「まるで」「めく」などを使ってひとつの物事を他の物事に直接例えること

隠喩

水打てば夏蝶そこに生まれけり

高浜虚子


【意味を考えると】水を打ったところに蝶が、そこに生まれてきたかのように出現した。


「ごとく」や「ように」を用いずにほかの類似した物事を借りて表現すること


隠喩は、文字数がカットでき、詩的な飛躍が生まれる。

擬人法

海に出て木枯帰るところなし

山口誓子


人間でないものを人間に見立てて表現する技法

比喩を使いこなすポイント

比喩は毒にも薬にもなる。薬になるのはどれ?


①炎天を雪のごとくに涼気すぐ


②炎天を犬のごとくに涼気すぐ


③炎天を槍のごとくに涼気すぐ


答えは③


①雪のように涼しい(類想・陳腐)

②犬のように涼しい(わかりづらい)

③槍のように涼しい

 「槍」によって、まっすぐ、ふわっと、力強く過ぎていったイメージが伝わる。


炎天を槍のごとくに涼気すぐ

飯田蛇笏


比喩を成功させるツボポイント


 新鮮でありながらも説得力がある例え


練習問題

雪の中【  】の如き泉かな

川端茅舎


中七に入る3音の比喩を考えてみましょう。


【柴田さん】

湯呑み・ゼリー・マグマ・子供・童話

【庄司さん】

教師・プール・御母・コップ


この中では、柴田さんのゼリーがスジ良しでした。


実際の句では・・・「膏(あぶら)」


だそうです。


液体だけど、サラサラの水じゃない、ちょっと質感の違うものを表現している。


だから、ゼリーは一番近いんですね。


まとめ

比喩は使いやすく、効果的ですが、陳腐な例え、意味不明な例えにならないように、絶妙な比喩を探してみましょう。


8月1日プレバト!! 犬神紙子さんの俳句は、絶妙な比喩でしたよ。→コチラ


このページのトップヘ